ファイテンのブレスレット「RAKUWAブレスX100 カーボン」を購入しました。
その口コミレビューと評価です。
「RAKUWAブレスX100 カーボン」は100倍のアクアチタンを染みこませた健康グッズです。
お洒落なデザインなので普段使いにも違和感ありません。
使用してみた感想や使い方、洗い方などもお届けします。
皆さんこんにちは、よしぞう(@otonahack)です。
ファイテンのブレスレット「RAKUWAブレスX100 カーボン」を購入しました。
「RAKUWAブレスX100 カーボン」にはアクアチタンが使われており、健康維持を期待できます。
今回は「RAKUWAブレスX100 カーボン」の評価と感想をお届けします。
「RAKUWAブレスX100 カーボン」の詳細については公式サイトをどうぞ
↓↓↓
公式サイト
RAKUWAブレスX100 カーボン シルバー
目次:ファイテンのRAKUWAブレスX100 カーボンを使ってみた感想
結論:お洒落なデザインだから毎日身につけやすいと思った
「RAKUWAブレスX100 カーボン」はお洒落なデザインなので、スポーツだけではなくファッションアイテムとして普段使いできるブレスレットです。
このデザインならどんなシーンでも毎日付けることが出来るので続けやすいですね。街に出かける時やデート中に付けていても違和感がありません。
お洒落な上に健康を維持できるのが嬉しい。
こういうグッズは毎日続けないと効果が見えないので、このデザインはありがたい。
出かける時以外では、パソコンを使うときにいつも両手首に付けています。
効果は目に見えるものではないので劇的な変化は感じないけど、気のせいか疲れにくいような気がします。
留め具を固定できないので使用中に緩んできそうな不安がありますが、今まで一度も取れたことは無いので大丈夫だと思います。
こんな人にお薦め
「RAKUWAブレスX100 カーボン」は以下のような人にお薦めです。
- パソコンを使った作業など事務仕事で手や手首を酷使する人
- お洒落な健康グッズを探している人
手首に付けるものなので、やっぱり手首周辺のリラックスを望んでいる人にお薦め。
あとは付けっぱなしで出かけてることもできるデザインなので、お洒落な健康グッズが欲しい人にもお薦めです。
こういったグッズはどうしても年寄り臭いデザインが多いのですが、「RAKUWAブレスX100 カーボン」は若い人が付けていてもおかしくないデザインなので、若々しく見られたい中高年にもお薦めです。
「RAKUWAブレスX100 カーボン」の詳細については公式サイトをどうぞ
↓↓↓
公式サイト
RAKUWAブレスX100 カーボン シルバー
感想:「RAKUWAブレスX100 カーボン」のメリットとデメリット
それでは、「RAKUWAブレスX100 カーボン」を使用してみた感想を、メリットとデメリットに分けてお届けします。
感想:3つのメリット(良かった点)
「RAKUWAブレスX100 カーボン」の良かった点は以下の通りです。
- 100倍のアクアチタンで健康維持を期待できる
- お洒落なデザインなので恥ずかしくない
- 洗うことも出来るので清潔をキープできる
良かった点1:100倍のアクアチタンで健康維持を期待できる
ファイテンの通常商品と比べて100倍のアクアチタンを使用しているので、チタンが持つ健康維持(リラックス等)を期待できます。
よしぞうの実感として、付ける以前よりも良い感じがします。プラシーボ効果かもしれませんが(笑)。
良かった点2:お洒落なデザインなので恥ずかしくない
世の中の健康グッズは年寄り臭いデザインや人前では使いたくないデザインが多いですが、この「RAKUWAブレスX100 カーボン」はお洒落。
普通のお出かけの際に使用しても違和感なく使用できます。まったく恥ずかしくない。
男性だけではなく、女性にもお薦めです。
良かった点3:洗うことも出来るので清潔をキープできる
ずっと付けていると汗や汚れが付着しますが、汚れたら簡単に洗うことが出来ます。
中性洗剤で洗えます。
感想:3つのデメリット(悪かった点)
「RAKUWAブレスX100 カーボン」の悪かった点は以下の通りです。
- 留め具の固定と長さ調整が出来ない
- 効果は目で見える物では無いので続ける必要がある
- チタンが通常の100倍なので価格はやや高い
悪かった点1:留め具の固定と長さ調整が出来ない
紐を固定するための留め具をロックできないのが少し不安です。
それでも一度も外れたことはないし、意外とシッカリ固定できるので大丈夫だと思います。
ロックできるとさらに良いんですけどね。。。
悪かった点2:効果は目で見える物では無いので続ける必要がある
医療機器では無いので、劇的な変化があったり、すぐに実感できるわけではありません。
実感としては、いつのまにか「あれ? そういえば調子良いな」と思う感じですかね??
もちろん人によっては何も効果を実感できないことも考えられます。
悪かった点3:チタンが通常の100倍なので価格はやや高い
ファイテンの通常製品の100倍のチタンが使われています。
そのため、すこし高い価格設定になっています。
とはいえ、通常製品より健康維持が期待できますし、デザインがお洒落な製品はこれ以外にあまり多くないので、身につけるなら「RAKUWAブレスX100 カーボン」が良いかなと思います。
というわけで、「RAKUWAブレスX100 カーボン」の良かった点と悪かった点でした。
健康グッズは人によって効果が様々です。絶対に快適になるとは言えませんが、もし手首周りに不調を感じているなら試してみては如何でしょうか?
「RAKUWAブレスX100 カーボン」の詳細については公式サイトをどうぞ
↓↓↓
公式サイト
RAKUWAブレスX100 カーボン シルバー
使用・開封レポート
それでは、開封レポートや使用したレビュー、感想などをお届けします。
開封:箱は黒いパッケージで格好いい
下の画像が「RAKUWAブレスX100 カーボン」のパッケージです。左右の腕に付けるため2つ購入しました(2個セットで売っているわけではありません、1個ずつ購入できます)。
黒いパッケージで格好いいですね。高級感があります。
内周の長さは2種類発売されています。
- 17cm
- 19cm
の2種類。男性なら19cmが良いと思います。19cmでもわりと短めです。長さの調整は出来ません。
箱を開けると専用ケース(ポーチ)が入っています。
ポーチを開けると「RAKUWAブレスX100 カーボン」本体と取扱説明書が入っています。
「RAKUWAブレスX100 カーボン」は蓋側に収納されています。
商品本体を取り出してみました。金具部分はビニールで保護されています。今回は「シルバー」モデルを購入。
「シルバー」モデル以外には「ブラック」モデルがあります。
「RAKUWAブレスX100 カーボン」の同梱物一式です。
- 専用ポーチ
- 「RAKUWAブレスX100 カーボン」本体
- 取扱説明書
以上3点です。
サイズ:19cm版を手で持った大きさと腕に付けた様子
「RAKUWAブレスX100 カーボン」の大きさをチェックします。
まずは専用ポーチ。手で持ってみました。これくらいの大きさです。上下の直径は10センチほど。
本体の大きさです。手のひらに乗るサイズです。大きさは普通のブレスレットと変わりません。
腕に付けると下の画像のようになります。
片腕に2つ付けるとこんな感じです。ちょっと見た目が重たくなりますね。
よしぞうはかなり痩せているので手首周りのサイズは16.5センチ前後です。19センチのブレスレットでも少し余裕があります。
よしぞうの場合、手首が細いので手を洗う際に下がってきて洗いづらいことがありますが、通常の男性の腕の太さなら丁度良いくらいでしょう。
一応、購入する前にメジャーで手首周りを計ることをお薦めします。
あと、付属のポーチは必要ないので、別売りにして本体の価格を安くしてくれると嬉しいですね。
外に出る際は腕に付けて出ますからポーチを使うシーンが無いんですよね。一度も使ったことが無いです(笑)。旅行に行くときも付けていった方が荷物が減りますしね。
使用方法:手首に回してフックに引っかけるだけ
使用方法は簡単です。取扱説明書に取り付け方と取り外し方が書かれています。
ひもの輪がある方の留め具をスライドさせてフックに掛かりやすいようにします。
そうしたら手首に巻いて、ひもを腕に巻いた後、ひもの先端の輪を反対側のフックに引っかけるだけです。
ひもをフックに引っ掛けたら、スライドさせた留め具を元に戻してキュッと締めます。
締めた後の留め具を固定するロック機能がないので、留め具がズレてひもが外れてしまいそうで不安になります。
とはいえ、まだ一度も外れて落としたことはないので、結構しっかり固定されるようです。
気になるなら時々チェックして締め直すと良いでしょう。
商品詳細:「RAKUWAブレスX100 カーボン」の各部詳細
「RAKUWAブレスX100 カーボン」の商品詳細と各部の説明です。
カラーはブラックとシルバーしかありませんが、男女兼用のデザインになっています。女性が付けるとシャープで格好いい印象になりますね。仕事がデキる女性に見えます。
カラー | シルバー、ブラック |
---|---|
サイズ | 内周:17cm、19cm |
素材 | 側生地:66ナイロン |
中芯:エラストマー | |
留め具:純チタン、カーボン | |
成分 | 技術:アクアチタンX100、ミクロチタンボール |
対象性別 | 男女どちらでも使用可 |
素材について
ひも部分の素材は「66ナイロン」。これは防弾チョッキと同等の強度を持つ素材だそうです。使用時に切れることは殆どないでしょう。
そして紐部分には通常の100倍の「アクアチタン」が染みこませてあります。製品名の「X100」というのはそういう意味です。
留め具部分には「純チタン」が使用されています。このシルバーモデルは「純チタン」を鏡面加工しています。ブラックモデルはツヤ消し加工してあります。
留め具のフック部分には「カーボン」が使われています。これが製品名の「カーボン」の由来ですね。ココだけにしか使われていないのがちょっと残念だけど。。。(笑)。
留め具部分は使い込んでくると傷が付いてしまいます。傷はどうしても避けられないですね。
汚れた場合のお手入れ方法・洗濯方法
ファイテンの製品カタログにお手入れ方法が掲載されています。汗で汚れた場合は以下の方法で洗ってください。
汚れた場合は洗濯用中性洗剤をご使用いただき、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 洗った後はタオル等で水分を拭き取り、陰干しで自然乾燥してください。
まとめ:健康グッズは毎日身につけるのが大事
以上、「RAKUWAブレスX100 カーボン」の使用レビューでした。
やっぱりデザインが良いのでとても気に入っています。
効果はすぐにはわかりませんが、毎日続けていくと良さそうですね。
手首をよく使う人、お洒落な健康グッズを探している人、リラックスしたい人は、購入を考えてみてはいかがでしょうか?
「RAKUWAブレスX100 カーボン」の購入は公式サイトをどうぞ
↓↓↓
公式サイト
RAKUWAブレスX100 カーボン シルバー
というわけで、まとめです
- RAKUWAブレスX100には、アクアチタンが通常の100倍使用されている
- デザインがお洒落なので普段使いできる
- 汚れたら洗うことができる
- 留め具の固定ロックがないのが少し不安
- 手首に付けるので、パソコンなどの事務仕事の人にお薦め
ファイテンではアクアチタンを100倍使用したブレスレットをもう1製品発売しています。
↓↓↓
公式サイト
RAKUWAブレスX100 レザータッチモデル
「RAKUWAブレスX100 レザータッチモデル」は、留め具の形状と紐の素材が違っています。紐はレザー風のポリエステルです。
巻き方は腕に2重にして巻くスタイルのブレスレットです。